記事のイラストは、特記ない限りフリクラ さんのイラストです。

労働一般

労働協約の拡張適用

しみチョココーン工場の地代

一般的拘束力
 労働組合法第17条において、「一の工場事業場に常時使用される同種の労働者の四分の三以上の数の労働者が一の労働協約の適用を受けるに至ったときは、当該工場事業場に使用される他の労働者に関しても、当該労働協約が適用されるものとする。」とされています。

地域的拡張適用
 労働組合法第18条第1項において、「一の地域において従業する同種の労働者の大部分が一の労働協約の適用を受けるに至ったときは、当該労働協約の当事者の双方又は一方の申立てに基づき、労働委員会の決議により、厚生労働大臣又は都道府県知事は、当該地域において従業する他の同種の労働者及びその使用者も当該労働協約(略)の適用を受けるべきことの決定をすることができる。」とされています。 
労働協約の拡張適用

出典:厚生労働省

おじいさん
しみ
(4分の3)
チョココーン工場
一の工場事業場に常時使用される同種の労働者の四分の三以上の数の労働者
ちだい 一のにおいて従業する同種の労働者の部分

 

平成30年 一般常識(労一) 問4 肢A
ある企業の全工場事業場に常時使用される同種の労働者の4分の3以上の数の者が一の労働協約の適用を受けているとしても、その企業のある工場事業場において、その労働協約の適用を受ける者の数が当該工場事業場に常時使用される同種の労働者の数の4分の3に達しない場合、当該工場事業場においては、当該労働協約は一般的拘束力をもたない。

 

 (答) 〇

 

令和4年 一般常識(労一) 問4 肢A
【労働関係法規に関して】
一の地域において従業する同種の労働者の大部分が一の労働協約の適用を受けるに至ったときは、当該労働協約の当事者の双方又は一方の申立てに基づき、労働委員会の決議により、都道府県労働局長又は都道府県知事は、当該地域において従業する他の同種の労働者及びその使用者も当該労働協約の適用を受けるべきことの決定をしなければならない。

 

 (答) ✕
誤)都道府県労働局長又は都道府県知事
正)厚生労働大臣又は都道府県知事

誤)決定をしなければならない
正)決定をすることができる













Rated 5.0 out of 5
2023-01-29

しまチョココーン🍫🌽を知らなかったので最初は??でしたが、完全に覚えました。

先日も間違えた論点でしたので、しっかりと復習できました。ありがとうございます😊

おもいさん